冬の北八ヶ岳へ!
好日山荘高知大丸店の、さかのぼり読も山日記です。
本日は、今年1月のこと・・・。
いよいよ夏を迎えようとするこの6月に、ひんやり雪の北八ヶ岳縦走をさくっとお届けします。
1日目
15:15 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
まだ晴れている坪庭の散策もそこそこに出発!
どんどん雲が厚くなってきました。。。予報通り。。。
水墨画のようです。
空が紺色!
15:55 本日の宿泊地!北横岳ヒュッテに到着。
それぞれ夕食を調理して、下界から運んだアルコールで乾杯!
私はビール。友人はワイン。
お部屋は個室で、ストーブがありとっても暖か。バッテリーは有料で充電出来ます。
2日目。
8:00 北横岳ヒュッテを出発
軽く吹雪いていたので北横岳登頂はパスして次の目的地へ。
とにかくもふもふの雪!ちらちら舞う中樹林帯を進みます。
青空はなくとも四国では味わえない雪がとても楽しくて、
ずっとドーパミンが出ているような脳内でした。
そしてたくさんのスノーモンスターに出会いました♪
8:45 縞枯山荘
この日は定休日。三角屋根がかわいい山荘です。
縞枯れ現象。
とにかく雪が多い今シーズンでした・・・!ふわもこ!
11:25 白駒荘
2日目の宿泊地。
お天気が悪かった為ちょっと足早に進んだこともありだいぶ早めに到着。
お疲れのビール!
友人はやっぱりワイン。
一息ついたら、目の前に広がる吹雪の白駒池へ・・・!
この季節しか遊べない池の上。爆走したり寝っ転がったりしてだいぶ楽しみました。
雪はどんどん降り続きます。
夕食の時間まで、お風呂に入ったりお部屋でのんびり。
こんな山の中であつあつのお湯に浸かれるなんてありがたい限りです。
お部屋は各部屋にストーブがありぽかぽか快適。
とても豪華な夕食!お肉に野菜、フルーツまで。
満腹・・・。
3日目。
豪華な朝食をいただいて、出発前にほんの一瞬青空を見せてくれた白駒池でひと遊び。
9:40 白駒荘を出発
この日もちらちら雪が舞っていました。
ひたすら樹林帯を歩きます。
10:20 高見石小屋到着
小屋の外にアイゼンとザックを置いて入ります。
カラフルなランプがたくさん・・・!
今度はぜひ宿泊してみたい。
楽しみにしていた、名物の揚げパン!
軽くてあっという間になくなりました。
お味は、ココア・きなこ・チーズ・黒胡麻・抹茶の5種。
しっかり休憩させてもらって出発。
樹林帯を抜けるといよいよ賽の河原!
高見石小屋で出会った方が、爆風で大変だったとのことで・・・
怯えてましたが、爆風の中も元気に進みました。
11:50 渋の湯に到着!
お疲れ山~!!
八ヶ岳ブルーは見せてくれなかったけど、こんなにたくさんの雪の中を歩けたことが最高でした。
お天気といい具合に仲良くしながら山に居させてもらえたと思います。
好日山荘高知大丸店 スタッフ